性別不合(性同一性障害)治療、FTM胸オペ 、GID学会認定医 | 自由が丘MCクリニック

診療科目:形成外科、美容外科、麻酔科 診療時間:9:00-18:00土曜16時まで 予約制,休診:水.日.祝日 03-3717-3514

「FTM男性ホルモン」の記事一覧

男性ホルモン治療中のFTMでも避妊の必要性ある?

性同一性障害(GID)認定医 大谷伸久 トランスジェンダーの医療ケアに関する研究は、日本ではその情報も乏しいのですが、世界的に見渡すと多くの研究報告がされています。 その1つには家族計画があります。最近では、海外のFTM […]

FTMが男性ホルモン治療を始めると怒りっぽくなるか?

性同一性障害(GID)認定医 大谷伸久 ポイント ・男性ホルモンが多い男性は怒りっぽいと言われるが、FTMではどうなのか? ・男性ホルモン治療中に生理が継続すると、怒りっぽくなる度合いが増強する? 男性ホルモンは怒りを誘 […]

FTMの男性ホルモン注射治療について

FTMに対するホルモン治療は、ほとんどにテストステロンデポー剤の筋注が使われています。MTFのホルモン治療に対しては、デポー剤以外に飲み薬・経皮テープ・経皮ゲル等が用いられているのに比べると,FTMのホルモン治療のほとんどは、筋肉注射しかなく選択肢が少ないのが現状です。