女性ホルモンによる症状と発現時期
症状 | 発現時期(月) | 最長 |
皮下脂肪がつく | 3-6 | 2-3年 |
筋力低下 | 3-6 | 1-2年 |
皮膚が柔らかくなり、皮脂がなくなる | 3-6 | ー |
勃起しずらくなる | 1-3 | 3-6月 |
胸のふくらみ | 3-6 | 2-3年 |
睾丸が小さくなる | 3-6 | 2-3年 |
精子の産生が減る | 不明 | 3年以上 |
声の変化 | なし | ー |
乳房の変化
女性ホルモン治療を開始してからたいてい早くて3か月以降に乳房のサイズが大きくなります。
残念なことに、1/3しかBカップ以上にならず、45%がAカップを超えられないという報告もあります。希望する身体に近づけるために、少なくとも60%のMTFが豊胸手術を受けるという海外の報告もあるくらいです。
カップは、乳首に当たるトップとアンダーバストの差です。
Aカップは、差が10㎝未満、Bカップは10~12.5、Cカップは12.5~15.0㎝と2.5㎝毎に1カップ増えていきます。
豊胸手術については、ある程度、女性ホルモンで乳腺を大きくしてから行った方がよいでしょう.
☞MTFの豊胸手術の実際
自由が丘MCクリニック院長の大谷です
当院は、主に性同一性障害専門クリニックとして、GID学会認定医によるgidに関する診断、ホルモン治療、手術、そして、性別変更までのお手伝いをさせていただいています。
☞クリニックのご案内
ホルモン治療、手術についてわからないことなどありましたら、気軽にライン、またはメールからお問い合わせください。